当院では睡眠時無呼吸症候群の診療を行っております。

 睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸が止まる状態(無呼吸)を繰り返す病気です。

このような症状はありませんか?

★日中の眠気 ★大きないびき

★起床時の頭痛 ★熟睡感がない

 

上記の症状に加え、高血圧や不整脈の循環器系・呼吸器系疾患の合併症を引き起こしやすくなります。

 

日中の眠気のため、居眠り運転による交通事故を起こしやすいと言われています。

 睡眠の悩みだけでも、当院に相談しませんか?

       予約不要です。

 

2024年1月26日8:30 AM

長引く咳 咳が止まらない方へ

2週間以上、咳が続くと風邪ではない可能性も。
少しでも心配な方は当院にご相談ください。

咳・くしゃみのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

2024年1月24日8:30 AM

☆インフルエンザワクチン☆ 7歳から

7歳~12歳 1回目 3500円  2回目 3500円

13歳~64歳 1回 3500円

65歳以上  1回 2500円

★13歳の未満のお子様は原則2回接種(2~4週間間隔)

★65歳以上の方は区から配布される接種票をご記入の上、お持ちください(葛飾区の方も接種票をお持ちください)

★予約不要です

★ご本人確認出来るものをお持ちください。

★中学生以下の方は、保護者同伴でご来院くださいますようお願いいたします。

★高校生は事前に保護者の方が記入した問診表をお持ちいただければご本人のみで接種が可能です。

2023年11月21日8:30 AM

肺炎球菌ワクチン定期接種対象の方へ

高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンが、今年度から定期接種となっています。

区から届いている受診票には期限があります。

今年度対象の方は令和6年3月31日までとなっております。

ご希望の方はお早めにご予約下さい。

ワクチンイラスト

2023年4月21日5:00 PM

発熱外来 抗原検査・PCR検査 予約制で実施しております。

発熱外来にてコロナウイルスに対する抗原検査・PCR検査を実施しております

お待たせせずに迅速に対応するために、必ずお電話でご予約の上ご来院くださいますようお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、当院受付窓口までお電話にてご相談ください。

2023年1月10日9:00 AM

求人募集のお知らせ

看護師 正社員・パート
を募集しております!

詳細はお気軽にお電話ください
080-4924-2906(採用担当)まで

 

2022年9月6日4:30 PM

コロナウイルスに対する抗体検査が出来ます。

新型コロナウイルスのワクチンを打った方、新型コロナウイルスに感染した方、ご自身の抗体量を採血検査で知ることが出来ます。

自費検査で¥5,000になります。

少量の採血検査でわかるのですぐに出来ます。

ご予約も不要です。いつでもご相談ください。

2022年4月12日1:30 PM

当院では腹部超音波検査を行っております。

この検査で調べられる臓器は、肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓・膀胱・前立腺などが

対象となっております。なかでも胆石・肝臓がんの発見に有用です。

検査時間は20分ほどで痛みもありません。

検査は予約制となっております。お問い合わせください。

エコー

 

2022年2月9日10:13 AM

頸動脈エコー検査できます

頸動脈エコー

 

 

頸動脈は、全身の血管の中で最も動脈硬化が起こりやすい血管であり、頸動脈の

動脈硬化が進んでいるほどほかの部位の動脈硬化も進んでいると考えられています。

糖尿病。高血圧・脂質異常症など動脈硬化のリスクの高い患者さんに

お勧めいたします。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

2022年2月6日5:55 PM

中性脂肪(トリグリセライド)が気になる方へ

健康診断などで「中性脂肪が高い」と言われ、気になってご来院される方々が

多くなりました。中性脂肪は人が活動していく上で重要なエネルギー源です。

しかし、高くなりすぎると心臓病などが起こりやすくなります。

 

食べ物の摂り方で中性脂肪は低下します。バランスよく栄養を摂りましょう。

また、適切な運動を続けることで中性脂肪は低下します。

毎日の生活の中でできるだけ身体を動かしましょう。日常の身体活動が高いほど、心臓病をはじめとする動脈硬化性疾患による死亡が少ないことがわかっています。

急激にやりすぎず徐々に身体を慣らしていきましょう。

他に病気がある方は主治医に相談してから行ってください。

当院でも検査ができます。お気軽にご相談下さい。

トリグリ

2022年2月3日2:31 PM